プロレス
年に一度「自分にとって、プロレスとは何なのか」を問い直す日があっていいと思う。 今日はそんな日。2022年、あれから13年の翠玉忌。 【プロレス日めくりカレンダー】6月13日は三沢光晴さん命日https://t.co/7flfPlxGHz#週プロモバイル #プロレス日めくりカ…
行ってきたー。
行ってきたー。
行ってきたー。
行ってきた。
【プロレス日めくりカレンダー】6月13日は三沢光晴さん命日https://t.co/7flfPlxGHz#週プロモバイル #プロレス日めくりカレンダー #今日は何の日 pic.twitter.com/pT2P1JrTOU— 週刊プロレス (@shupromobile) 2021年6月12日 ja.wikipedia.org www.youtube.c…
です。
行ってきた。
行ってきたー。
生イベントはこれが年内ラスト。
くぅー疲(ry
久々の後楽園ホールでした。
今日の日記ー/
朝は平日のルーティンを終えてから、8時ごろに自宅を出発。 9時半前に福岡空港へ着き、手荷物検査場へ直行。搭乗口が朝の案内から2回変更され、しかもだんだん遠くなるという罠が発動。最終的にいちばん端のトコになった。 ほぼ定時で離陸し、ちょい早めの11…
あれから11年。
www.hollywoodreporter.com www.tokyo-sports.co.jp 無観客のPPVとしてパフォーマンスセンターで行われるとのこと。 こうなると裏WMのもろもろも中止かなー。 headlines.yahoo.co.jp ライガーも出る予定だったHoF受賞セレモニーまで中止に。
12月31日、年忘れといえばさいたまスーパーアリーナのMMA(総合格闘技)と後楽園ホールの年越しプロレスでして。今年は友人のサークル参加と日程が被らなかったので久々の参戦に。 宿を出て、駅に着いたところでマスクを忘れたことに気付く(大ポカ)ニューデイ…
館内通路の両側に物販でなかなか進めず。割とギリの時間だったんで開始前の購入は断念して中へ。せめてパンフとタオルくらいは場内外周通路の売店でも扱った方がいいと思う。 通路突き当りの両側に関係者からの花が。高山とかカッキーとか「他人に花贈ってる…
開始の20分前に着席。この日は最上階近くからの観戦。まぁ武道館は全体的に観やすいからなー。 序盤は特に波乱もなく。バレクラ対決がNEVER6人タッグのタイトル戦になったくらい?なおエリートからOGにタイトル移動。他には石井がケニーに挑戦アピールとか、…
棚橋の対戦相手が決まる日。 可能性があるのはケニー、ダストさん、飯伏。 セミでダストさんが勝つとその時点で飯伏の勝ち抜けがなくなるんで、ダストさん負けでケニーか飯伏の可能性が強そうかなー。 で、公式戦のラスト3試合がどれもメイン級の盛り上がり…
18時半開始。 5分前からの「feels like tonight」に乗せた歴代優勝者紹介Vが気分を煽る。 この日はAブロックの最終戦。 棚橋、オカダ、ジェイのいずれかが、日曜の決勝に進む。事前予想ではジェイ勝利→メインに乱入してオカダに一撃→棚橋反則負けでジェイ決…
WRESTLE-1 3.14後楽園ホール大会 試合結果(公式) 武藤のムーンサルトはスピードと回転が「綺麗」だったのよな。 そんで小橋は「重いのがふわりと宙返りして降ってくる」感じの。 両膝を人工関節にする手術を行なうため、これが年内最後の試合。 復帰後はムー…
丸藤正道20周年記念大会「飛翔」開催のお知らせ(NOAH公式) 9月1日土曜に両国で。これは行きたいなー。
タイチの川田ムーブ(しかも相手が棚橋)には感慨深いものが。 試合後のコメントで「ぬくもり…」を持ってくるあたりがまた。 そしてどうしてもこっちを思い浮かべてしまう病(心の)
今年初の生観戦は全日・博多大会に。 16時と開始時間が早めなのは終了後にファンミーティングあるからやろなー。 天神で買い物済ませて、15時半にスターレーン着。試合結果は公式参照。このシリーズからジュニアのリーグ戦が始まってて、その公式戦が4試合。…
そしてレッスルマニアでAJスタイルズとWWE王座戦へ。 【WWE】中邑真輔がロイヤルランブル初参戦初Vの快挙! レッスルマニアでWWE王座挑戦(東スポ) …とんでもないとこまで来たなー。
ここでG☆L復活かー。 二人の抱擁から赤い特効テープPaaaaaaaaaNに大笑い。 思えばDDTでのラストマッチ後楽園は観に行ったのよな。 あの時はファンの投げ込んだ黄色いテープがリング(と男色ディーノ)を覆っとったのを覚えてる。 ケニー飯伏伊橋のNEVER6人タッ…
観てた。ディーノとイケメンの絡み(意味深)がすごかった(意味深) D王はまぁそうなるだろなぁと。 3/25両国に石川と丸藤の参戦が発表済みとなると、ハラシマルフジのタッグ戦と石川のKO-Dが確定的だったので。 特に石川は、同日の全日さいたまスーパーアリー…
メインはまぁそう持ってくるかと。 実際のところ棚橋はしばらく…できれば6月大阪くらいまで休ませた方がいいと思うわ。
この試合ですよねー。