今日は休養日ということで、昼過ぎにスーパーへ買い物に出た以外は引き籠っておりました。明日も近場へ買い物行くくらいで、基本は自宅警備の予定。
年内の土日予定、今のところベイスターズの映画観にTジョイ博多まで行くくらいしか決めてない。
日本一達成記念!横浜DeNAベイスターズ公式ドキュメンタリー映像作品公開決定!12/25(水)より全国36箇所の劇場で公開! | 横浜DeNAベイスターズ
長編ドキュメンタリー映画「FUKUOKA SoftBank HAWKS REVIVAL ―2024優勝の軌跡―」公式サイト
ちょうど同じ時期に鷹の2024記録映画もやってるんで、客層と温度差がどんなものか楽しみですね(悪趣味)。
【速報】韓国 ユン大統領謝罪 「党に一任」弾劾議案は夕方採決 | NHK | ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領
混乱はまだ続く、という事でもある。
「境界駅」に注意! JR東日本の運賃値上げ エリアまたぎで「加算額」適用に | 乗りものニュース
2026年3月から、ということで、それ以後は博多→東京で岡山サンライズ乗り換えを使うと、熱海-東京間で運賃加算が生じると。乗車券買うときはえきねっとで新幹線経路のやつを買うから、東京駅で出札するときに清算せにゃならんパティーン。めんどいな。
冬場はドカベンのこの入浴方法をやるようにしている→ヒートショックは若い方もたくさん亡くなっているからこの方法はもっと普及するべき - Togetter [トゥギャッター]
半身浴から全身浴へ、てのは実践してる。そっちの方がより「暖まってる」実感があるので。
やっぱ実際ヒートショックは怖いよね。俺が旅先でサウナあんま使わない理由でもある。
変えろって指示が来たらいっぺん変更してすぐ元のやつに戻してる。次のシステム更新までは設定変えられないらしいので。控えめに言ってクソよねこれ。
そろそろメロソ等で冬のアレなウス=イホン通販予約が始まってたりしますが、今月からメロソ通販はJCBしかカード決済を使えなくなるんで、12月の決済〆日を過ぎるまで注文自粛中。今回も現地には行かないし、ショップへ赴く時間も取れなさそうなので。通販の到着遅れはもう仕方ない(諦観)。