今朝はちょい遅めの動き出し。まぁそれが判ってたから朝食付のビジホにしたんだけども。
7時半から朝メシ食って、部屋に戻って荷造りと身支度を済ませ、9時ごろにチェックアウト。駅のコインロッカーへ荷物を放り込んで、そのまま岸壁の摩周丸展示施設へと。
青函連絡船も現役当時は乗ってないのよなー。そういう後悔の積み重ねが今回の旅行に繋がってる面もありまして。
摩周丸ぐるっと回ってきた pic.twitter.com/l5cCCeUQdl
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
1時間ちょいかけて、船内をゆっくり回遊。そいえば函館の方は車載甲板を見学できないんだったね。青森の十和田丸も一度行かなくちゃ(使命感)。
10時半ごろに退出して、函館駅前からバスで五稜郭へ。最寄りバス停から徒歩10分、五稜郭タワーへ到着。
タワーの入場料もWAONで払えたのに驚いた。交通系やPayPayはまぁ解るけど、そんなにイオンが地域経済に食い込んでるんか…。
タワー登った いい眺めでした うっすらと下北半島まで見えた pic.twitter.com/h86eaygXMM
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
タワーからは五稜郭のみならず、函館市内が一望できました。写真ではわかりにくいけど、遠方には下北半島も。展望デッキ自体はそんなに高くないんだけど、ホテル以外に高層建築物がないから視界が広くなるのな。
函館競馬場 開催時に行きたいなぁ pic.twitter.com/deJpq5kXwx
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
空港や函館競馬場も見えた。ちょうど空港へ着陸する飛行機があって、ランディングの様子もきっちり見ることができた。
立待岬まで行く時間あるかなー 朝行った摩周丸も見えた pic.twitter.com/cBQ9u7zI6L
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
南に目をやれば、昨日行った函館山に立待岬も。この後時間があれば行くかなー立待岬、などと考えつつ。
ダメな人はとことんダメなやつあった pic.twitter.com/Qgc60WWUkE
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
意外とこういうのは怖がらず上に乗れるのよね。本来あんま高所は得意じゃないんだけど、どこかで安全と信じ切ってるところがあるのか。
ピンバッジのガチャ回した pic.twitter.com/9t3xVpRzWB
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
記念にピンバッジガチャ回して、エレベーターで地上へと。
先にメシ食う pic.twitter.com/rDsIgNOxw4
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
ちょうどお昼だったんで、メシにするべーと近くの人気ラーメン店へ。今日は晩メシの時間が読めなかったんで、昼はちょっと軽めにしたいなぁとハーフサイズを注文。サイズ大きいという情報があったザンギを1つ追加。夕方まで動くんで、まだ酒は飲まない。
麺厨房あじさいの塩ラーメン(ハーフ)とザンギ
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
ザンギ食いたかったのとこの後の予定を考えてハーフサイズにしたけど美味かった pic.twitter.com/PF1lwq0Pqj
塩ラーメン美味しかった。ザンギも大きいわりに身が締まってて適度なジューシーさ。あーこらビールが欲しくなる奴だわ(でも我慢)。
メシ食い終わって、いよいよ五稜郭の中へ。脳内では年末大型時代劇「五稜郭」のオープニングが流れており(オサーン)。
上空から見てるときこの映像と曲が脳内に流れた(はいおっさん)https://t.co/N2iYqQHfbu
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
公園をぐるっと一周して、一部復元された函館奉行所へ。
箱館奉行所見てきた pic.twitter.com/8Nn0m3k9ew
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
どこもかしこもゴルカム推しやなぁ pic.twitter.com/WtXVQoeLFd
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
時折頭の中に「榎本脱走艦隊」という単語とともに「夢はー舞い―」と主題歌サビが流れてくる罠。まっさんの「夢の吹く頃」はアルバム丸ごと好きなやつなんよなー。
1時間ほど中を回って退出。時刻は2時くらい。帰りのあれこれ準備時間を考慮しても、立待岬に行くくらいの時間は取れるなーということで、市電で谷地頭方面へ。
こーゆー「最果て」感 好き pic.twitter.com/OKbXK6FYpR
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
終点から徒歩で坂道を上り下りすること15分ほどで。
見えてきた pic.twitter.com/FKQAqOwJl1
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
来ました pic.twitter.com/UclJjM611s
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
行って良かった。これでもう来なくていーだろ(笑)
いや眺めは非常に良いところなんですけどね。晴れてたら津軽半島も見えたんやろなぁ。
20分ほど滞在して、徒歩で折り返し。さすがに谷地頭温泉に入る時間はなく。というか準備もしてなかったし。
また次の機会にー pic.twitter.com/c47Tcbgbxw
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
それでも一応見には行った。次は入りに来るよー。
路面電車で函館駅前まで戻り。予想外に使う機会が多くてWAONの残高が心許なくなってたんで、駅から近いマックスバリュのATMで現金チャージ。
そのまま歩いて近くの公園へ向かい。
これを見に来た pic.twitter.com/jt0aJlDi31
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
これで今回の函館観光は終わり。函館駅まで駅まで戻ってきた。
この時点で時刻は16時半ちょい過ぎたくらい。列車の改札開始は1時間後。ならもうメシを済ませてしまえー、と、駅近くのラッキーピエロへ。ハセガワストアのやきとり弁当を買って乗るのとどっちか迷ったけど、それは次の機会にでも。
人気ナンバーワンセット(本当にそういう名前のセットメニューがある)を注文し、出来上がりまで30分ほど待ち。
うめかった pic.twitter.com/T71RXu96bT
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
チャイニーズチキンバーガー、甘辛ダレのチキンバーガーなんて旨いに決まっとるやろ。そしてラキポテ。あーこれは反則ですすぐビール持ってきてー(まだ我慢)。ミートソース&チーズぶっかけたフライドポテトなんで不味くなりようがないでしょ。
あっという間に完食。駅のコインロッカーから荷物を回収し、車内での飲み物(呑み物)とか買ってたら改札の時間に。
そろそろ離脱の時間です pic.twitter.com/an3oShu25k
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
さらば函館。旅立つ汽車は。
今月で引退するキハ281系北斗乗り納めという事で pic.twitter.com/EGqnW54xgN
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
これまた今月でおさらばとなる、キハ281系「北斗」。次の最終「北斗」は261系充当なんで、今日この編成に乗れる最後の機会なのであった。これに乗るのを前提に日程組んだからね!
この距離を体感する移動やね pic.twitter.com/nkDNA76Wn4
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
乗車時間3時間50分ほど(途中ちょい遅れた)、21時半過ぎに札幌到着。道中はもう真っ暗で、噴火湾の車窓も全く見えなかった。
それでは今日も一日お疲れ様でしたー pic.twitter.com/txPZ7Kntz4
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
ガラナのハイボール予想以上に甘かった ほぼジュースやな(なお4%) pic.twitter.com/c38w3qXOvu
— 多楠@9/15-19試される大地 (@ta_c_s) 2022年9月16日
なもんで道中はアルコールをちびちび摂取しながらウトウトしてた。
地下鉄ですすきのへ向かい、本日の宿へチェックイン。シャワってコインランドリーへ洗濯物を投入。乾燥終わるのは12時半くらいになる模様ー(白目)
【国内感染】新型コロナ 177人死亡 7万5966人感染 (16日18:10) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
東京都 新型コロナ 13人死亡 8636人感染確認 前週比600人余減 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【速報】福岡県で2810人感染、13人死亡 新型コロナ|【西日本新聞me】
<新型コロナ>佐賀県内、400人の感染を確認 9月16日発表 | まちの話題 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
今日の数字はこんな感じ。
ホームで鯉さん相手に逆転負けで2連敗。ここに来ての取りこぼしは痛いなー。拙攻と投手交代のタイミングかなぁ。明日も同カードで先発は阪口。まずは連敗止めんとなぁ。
首位ソフトバンク、6連勝 苦難の11連戦もう勝ち越し決めた|【西日本スポーツ】
11連戦の頭から6連勝で勝ち越し。
森唯斗、プロ初先発へ 予告先発の奥村政稔が右肘負傷で回避|【西日本スポーツ】
先発奥村の直前回避でどうなるかと思ったけど、緊急先発の唯斗がよー投げてくれた。
森唯斗、プロ初先発は3回1失点の好投! 先発が緊急離脱したチームを“好救援”|【西日本スポーツ】
柳田悠岐、確信歩きの2戦連発で3年連続20号到達! 涌井からは今季3本目|【西日本スポーツ】
打線はギタムランで先制し、
デスパイネ、気持ちイイネの「打ち直し弾」 前打席では好捕に阻まれた|【西日本スポーツ】
追い上げられたところをデスパムランで突き放した。快勝でマジックは9に。
ゴールがうっすら見えてきた感あるな。明日は大阪に移動して檻さんと。先発は坂東。頼むやでー。
では明日は6時半前にチェックアウトのためとっとと準備します。その前に乾燥終わらんとどうしようもないんだけどね(ガックシ)。
台風14号 あすにかけ沖縄 奄美 18日は九州接近 暴風など警戒を | NHK | 台風
とりあえず無事に帰れることを願ってる(むしろ懇願)。