今日は鷹のファンフェスという事で、10時半過ぎに出発。クルマで1時間ほどで天神に着き、そのままバスでPayPayドームへ。
ファンフェスの時間だぁぁぁぁぉぁぉぁぁぁぁぁぁぁぁ(今季ペイド最後の訪問 #sbhawks pic.twitter.com/hyapeIDFjL
— 多楠@12/11鷹ファンフェス (@ta_c_s) 2021年12月11日
到着後、まずはノムさんに献花。
入場前にまず献花を pic.twitter.com/RdLJBB5pLv
— 多楠@12/11鷹ファンフェス (@ta_c_s) 2021年12月11日
最後の最後に鷹との縁を戻せたのは幸いだったと思うのですよ。
当日の応援グッズを購入して入場後、軽く食うものを確保し(朝が遅かったんであんま腹減ってなかったのよね)着席。三塁側内野席の上段でした。
軽い買い物確保してすとん 今日はここからーっ pic.twitter.com/mm7zyFZj1J
— 多楠@12/11鷹ファンフェス (@ta_c_s) 2021年12月11日
この段階で既に新入団選手の紹介に進んでた。今年育成含めて19人と大量入団だったこともあり駆け足での紹介に。この中から戦力になる選手がどのくらい出てくるかねー(不穏)。
昨年に続き、選手と観客の絡みがないイベント進行。まぁしゃーないんだけどねー。褒めorディスり対決、イラスト伝言ゲーム(全員壊滅)、バッティングフォームモノマネ対決と進行し、バッティング的当て、ホームラン競争と進行。
しかし柳田はバットスイングNGってまたなんかやったんか。代役が千賀(バッティング大好き投手)だったのは笑ったけども。
全般的に、若手が目立ってたのは良い傾向なんでないかな。
最後には現役引退を発表したサファテからのビデオメッセージが流れ、新選手会長・今宮の挨拶、感謝の花火で終了。今年もお疲れさまでした。
終了後はFCブース(ポイント交換の商品確認)と公式ストア(セール物販の確認)を廻って、穴居ぅ何も買わずに退出。まぁ通販で買えばいーかなぁという。
地下鉄の唐人町駅まで歩き、天神へ戻り。久々にメロンで同人誌買って、その後は大丸とか廻って晩飯買い込んだのち、18時過ぎ帰路に就いた。
福岡の都市高速で事故対応中で、10分ほど渋滞に巻き込まれたけどどうにかか抜け出し、19時ちょい過ぎに帰宅。
これで年内のイベント事での遠征は終了。年末にTジョイ博多へBBB観に行くくらいかなー。その時も天神には立ち寄らないと思われます。
買った同人はこちら。
ダメなお姉さんの面倒見てる(黎明ネルトリンゲン)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
すみっこ二人の夏休み(木漏れ陽ぱれっと)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
冬の新刊はそろそろ纏めて注文するー。
東京都 新型コロナ 新たに20人感染確認 30日連続で30人下回る | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
<新型コロナ>佐賀県内、24日連続感染ゼロ 12月11日発表|まちの話題|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
今日の数字はこんな感じ。
野村克也さんをしのぶ会 球界関係者やファンが献花 | プロ野球 | NHKニュース
前述のとおり、福岡で献花してきた。亡くなる前に「ホークス」との関係を修復できたのは僥倖でした。没後はなんばパークスにも飾られることになったし。
やっぱり「ホークス」の歴史に欠かすことのできない方なのですよと改めて。ありがとうざいました。黙祷。
佐賀-大阪、夜行バス USJ直結 祐徳、17日から運行|経済・農業|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
ウィラー便で佐賀-大阪の深夜高速バスが就航とのこと。…でも使う機会あるかなー(疑問形)。たぶん翌朝の新幹線を選ぶ気がする。
明日はお休み。午後から買い物に行くくらいかなー。ゆっくり休みます。